RVM を導入します。
$ mkdir -p ~/.rvm/src/
$ cd ~/.rvm/src
$ git clone --depth 1 git://github.com/wayneeseguin/rvm.git
$ cd rvm
$ ./install
以下の1行を .bash_profile に追記。
$ vi ~/.bash_profile
[[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && source "$HOME/.rvm/scripts/rvm"
RVM で Ruby を導入してみます。
インストールすることが出来るバージョンは以下のコマンドで見ることが出来ます。
$ rvm list known
# MRI Rubies
...
[ruby-]1.8.7[-p334]
[ruby-]1.9.2[-p180]
[ruby-]1.9.2-head
ruby-head
1.9.2 p180 を導入してみます。
rvm install でインストール、rvm use で使いたい ruby をスイッチできます。
システムに標準でインストールされている ruby (macruby)は、system
$ rvm install 1.9.2
MacOS:akifumi:~$ ruby -v
ruby 1.8.7 (2010-08-16 patchlevel 302) [i686-darwin10]
MacOS:akifumi:~$ rvm use 1.9.2
Using /Users/akifumi/.rvm/gems/ruby-1.9.2-p180
MacOS:akifumi:~$ ruby -v
ruby 1.9.2p180 (2011-02-18 revision 30909) [x86_64-darwin10.6.0]
普段使いは、1.9.2 にしたい。
$ rvm use 1.9.2 --default
0 件のコメント:
コメントを投稿