2011年9月15日木曜日

Ruby 技術者認定試験 Silver に受かった

86点で合格しました。

ギリギリじゃないので
「ククク ... 奴は白銀聖闘士の中でも最弱 ... 」
ってのは免れましたw

試験の内容は、他の方がレポートしている通りで
公式ガイドと同じか、複合問題?のような感じです。
ガイドより少し難しい問題もあります。

時間は50分くらいで終わりました。
30分でひと通り終わって、そのあとに怪しい問題を回答しましたが
怪しいものが全て間違っている気がしますw
プロメトリックの試験は間違いがわからないので、フィードバックが効かないですよね。

Array , String , Hash に関連する問題が多かったです。
メソッドは、select , detect , collect , map あたり。
アルゴリズムを少しだけ考える問題もありました。

少しだけ引っ掛けというか、
a = [1, 2, 3, 4]
a.slice[1, 2]
p a
とか。
sliceが破壊的メソッドじゃないので変更が無いのですよね。


あとあまり使わない、ファイル open 系から出題がありますが、
モードさえわかっていれば大丈夫です。
いちおう、仕事で Ruby と Rails を利用していますが、意外にも使うメソッドなんかは限られているので、この手のやつは苦手でした。
勉強は、2週間前くらいからダラダラと「たのしいRuby第3版」を読みはじめ、
5日前から「Ruby技術者認定試験 公式ガイド」の問題をやりました。
ガイドの練習問題は、100問あり試験2回分の問題なわけですが、3回ずつやりました。

2回目から答えがわかってしまうのですが、意味はちゃんと調べておくと良いですよね。
基本的に、irb を使ってパラメータを変えたりしてやると良いかと思います。

応用情報技術者試験と簿記試験があるから、終わった12月あたりに gold でも受けてみます。

0 件のコメント:

コメントを投稿